

ご自宅で療養されている方の看護を行います。看護師がご自宅を訪問し、その方に合わせた在宅での療養生活を支援します。
24時間いつでも連絡がとれる体制を整え、かかりつけの医師とも常に連携しています。
住み慣れた地域・家・家族と一緒の環境で生活できるよう援助します。0歳から高齢者まで、医療保険と介護保険で対応できます。
また、主治医の治療方針やケアプランに沿って、他のサービスと連携しながら看護を行いますので、安心して在宅医療が続けられます。


ご自宅で療養されている方で、主治医が訪問看護を必要と認めた方が対象となります。
例えば、次のようなことでお困りの方はお気軽にご相談ください。
- 認知症の症状がある。
- 一人では体を自由に動かせない。
- 退院後、自宅での生活に不安がある。
- 難病・癌・カテーテル管理が必要で不安がある。
- 最期を家で看取りたい。
- 自宅で酸素吸入や痰の吸引が必要である。
- 人工呼吸器を装着している。
- 床ずれができてしまった。
- 病気や怪我などで、寝たきりもしくは寝たきりの心配がある。
- 家族が介護の方法が分からない、また介護に疲れている。
- 家族が留守にする時、看護する者がいない。
訪問看護ステーションから看護師等が利用者様のご自宅を訪問し、病状や療養生活を看護の専門家の目で見守り、適切な判断に基づいたケアとアドバイスで、24時間365日対応し、在宅での療養生活が送れるように支援いたします。また、医師や関係機関と連携を取り、様々な在宅ケアサービスの使い方を提案しております。
- 健康管理、身体状況の観察(血圧・体温・呼吸・脈拍チェックや助言など)
- 排泄、清潔、栄養等のお世話(身体の清拭、食事や排泄などの介助・指導)
- 専門リハビリテーション(機能訓練、生活リハビリ、環境設定など)
- 認知症の方の看護(認知症状に対する看護・介護相談など)
- 精神疾患の方の看護(不安な精神・心理状態のケアなど)
- ターミナルケア(痛みのコントロール、本人・家族の精神的支援など)
- 介護者(家族)への支援(介護負担に関する相談など)
- 住宅改修や福祉用具のアドバイス
- 在宅療養に関するご相談や助言(様々な在宅ケアサービスの使い方相談など)
- 医師の指示による医療処置や医療機器の管理(病気への看護と療養生活の相談など)
下記に該当する特別な医療処置等を必要とする利用者の受け入れ状況が可能です。
点滴・静脈注射、膀胱留置カテーテル、腎ろう・膀胱ろう、在宅酸素療法(HOT)、人工膀胱、麻薬を用いた疼痛管理など
下記へご相談いただければ、サービスご利用の説明に担当者が伺います。
- まるめろナ-スステーション西多賀
- 介護支援専門員(ケアマネジャー)
- 医師や看護師、ケースワーカー
- 市役所・保健所など
※ご利用される方の個人情報は、ご利用者やご家族の同意を得ない限り他の目的で使用いたしません。
※訪問看護を利用する場合は主治医の指示書が必要です。
介護保険法、介護保険法施行規則、健康保険法、健康保険法施行規則に準じます。
※詳しくは、まるめろケアプランセンター西多賀のケアマネジャーまでお問い合わせください。
可能な限り居宅において、利用者の心身の維持を踏まえて、全体的な日常生活動作の維持、回復を図るとともに、生活の質の維持を重視した在宅療養が継続できるように支援します。 市町村、地域の保健・医療・福祉サービスとの連携が図れるように配慮してサービスを提供します。
事業所名 | まるめろナースステーション西多賀 |
---|---|
郵便番号 | 982-0812 |
住所 | 宮城県仙台市太白区上野山1-8-27ソレイユ207 |
設立日 | 2018年9月1日 |
営業時間 | 8:30〜17:30 |
定休日 | 日曜日、年末年始(12月31日~1月3日) |
TEL | 022-302-5848 |
FAX | 022-302-5981 |